iPhone片手に香港・中国を飛び回れ!

iPhone、Macintosh、海外携帯電話をフル活用しながら香港・中国を飛び回る私nobuが送るレポートブログ。日本と外国を行き来しながら、どうやってiPhoneを有効に、かつ愉快に活用できるかを日々考えています。

中国

中国でのiPhone活用法:筆談に便利!

先月の事ですが、上海を始めとする中国都市数カ所と香港に2週間ほど滞在してきました。私は普通話を始めとする中国語は一切喋れないのですが、上海から杭州へ移動したり、上海で週末を過ごしたりする際、誰も連れがおらず一人でこなさなくてはなりませんでした。

今は上海はれっきとした国際都市となっておりまして、地下鉄の駅やレストラン、時折街中においても、英語が通じるケースが多くなっております。これがほんの2年前では、ホテルと空港以外は全く英語が使えなかった記憶があるので、ずいぶんと洗練されてきた印象です。とはいえ、例えばタクシーに乗るときなどはまだ英語では無理です。

こういった場合には、主に筆談によるコミュニケーションを取ることになります。とはいえ、メモ帳とペンを持たずに出歩くこともありますよね。そんなときに使えるのが、iPhoneの中国語入力機能。これが標準で備わっているところが実に嬉しい。

IMG_1141

指で中国語を手書き入力

普通に、日本語の漢字ではアカンのか? というムキもいらっしゃるかと思いますが、以下の点で日本語漢字入力よりも中国語手書き入力の方が便利です。

・手書き入力なのでうろ覚えでも自動的に候補字が表示される
・日本語モードでは手書き入力ができない
・1文字入力すると、次に続くであろう候補字が表示される(例:「酒」と入力すると、「店」が候補に挙がる。酒店つまりホテル)
・そもそも、日本の漢字と中国語簡体字は見た目が異なる

手書き入力モードは日本語でもあると便利だと思うんですけどね。中国語環境の導入されているタッチスクリーンのスマートフォンには、かなりの割合でこの手書き入力方式を採用しているはずです。それらは大抵スタイラスで入力するのですけどね。

ちなみに、この手書き入力ですが、一つだけ気をつける事がありまして、それは、書き順を正しく行わないと認識されない、という事です。最終的な文字図形から判断するだけではなく、ちゃんと書き順もチェックされているようなんです。

一つ例を挙げましょう。「上」という文字なのですが、これの正しい書き順をご存じですか? 私はどうやら間違って覚えていたために、なかなかこれが入力できませんでした。

正しくは、

・縦棒
・上の横棒
・下の横棒

という順番です。(参考サイト
私はこれを、上の横棒、縦棒、下の横棒、と覚えておりました。「上海」って入力したいんだけれども、どういうわけかなかなか「上」という文字が認識されなくて困りました。書き順を変えてみたらちゃんと入力できたので、中国人は変わった書き順で書くんだなぁ、ってそのときは思ったんですけど、どうやら変わっていたのは私の方でした。どうもすみません(誰に?)。



参考のため、中国語簡体字入力の設定方法を記しておきます。

screen1_2

screen3_4



※注意
中国ではiPhoneなどの貴重品の取り扱いには十分ご注意下さい。可能ならば、紙のメモに手書きをしておいた物を利用する方が良いかもしれません。上記のTipsは、あくまでもコミュニケーション手段の一つとしてお考え下さい。

Nobu

中国、香港へ出張に行くときに気をつけるべき事

今私は中国広東省は東莞におります。日本を出発して早1週間が経過しました。その間に飛行機バス自動車などであちこちを行ったり来たりです。昨日の夜はちょっとだけゆっくりとしてマッサージなどを受けてきましたが、それでもなんだかスッキリしない、万全な体調とは言い難いコンディションです。それにとにかく寒い! 香港は南国じゃなかったのか?!

これが3日くらいの出張だったら無理も利きそうなものですが、さすがに1週間以上もいると必要以上に体調管理に神経質にならざるを得ません。旅先で倒れたら一大事ですからね。

そんなわけで、今まさに私が気を遣っていることについて、まとめてみました。ほとんどの皆さんには参考になりませんけど、誰か中国香港に長期出張に行くような人がいましたら、これらのことを思い出してみて下さい。


◆食べ過ぎに注意しよう
私のように仕事で中国に行きますと、昼食、夕食は大抵地元の方々との会食となります。ただし、いわゆる「接待」のような物とは違って、お客様も来たことだしみんなで楽しく食事をしようよ、みたいなノリです。そしてこちらの方々は、特にお客様に対してそうなのでしょうけど、「食べ足りない」ということが最大のタブーっぽいんですね。とにかくたくさん注文する。そしてどんどんと勧めてくる。

このあたり、中国ビジネス初心者が陥りやすいワナだったりするのですが、勧められるがままに飲み食いをし、翌日体調を崩すというパターンが少なくありません。特に、言葉が通じない相手ですと、飲み食いは数少ないコミュニケーションの手段となりがちですので、断れなかったりするんですね。そして、そのうち胃腸の調子を崩して頻繁にトイレに行くことになる。中国では清潔なトイレが極めて少ないために、特に外出時は辛い目に遭うこともしばしば。あるいはホテルから出られないとか。

これらのトラブルを避けるためにも、無理な食事は絶対に避けましょう。コツとしては、最初に、うわぁ、美味しそう! というポーズを取ったあとは、できるだけスローペースで食べる。そして、他のメンバーが自分に対して注意を払っていないときには箸を休めるなどして、意識的に食べるペースを落としましょう。こうした会食ではランチでも最低1時間くらいはかけて食べる場合が多いので、焦りは禁物です。終盤に入り、多少の余裕があるなと思えば、そこで少しだけ積極的に食べる姿勢を見せてみると、こいつやるな、という印象を与えることもできます。

腹7分目くらいを目処に自制しましょう。それでも最終的には9分目くらいにはなります。食欲を制する物、中国ビジネスを制す、です。

◆水を飲もう
水分はとても重要です。ホテルでは大抵無料のボトルが置いてあるので、出るときには必ず持って出ましょう。とにかく、ヒマがあれば水を飲むことです。体を冷やさないためにもお茶やお湯があればそちらを飲む方が良いのですが、それでも水分を切らさないよう、常にボトルを携帯するクセを付けておいた方が良いです。食環境が変わって胃腸の働きが一時的に落ちるケースもありますので、意識して水を飲み、お通じをよくするように心がけましょう。また、付き合いでついつい酒を飲み過ぎたときなどは、無理をしてでも多めの水を飲んでから寝て下さい。夜中にトイレに起きることも仕方がありません。二日酔いは脱水症状から来る物とも聞いています。

なお、出先で手を洗いたいときにも、水のボトルは役に立ちます。

◆体を冷やさないようにしよう
中国、香港では、どういうわけかいつでもどこでも冷房が効いています。香港などは冬場でも冷房が入っていたりします。これは、人々が空気がよどむのを嫌うためだとも聞いていますが、とにかくエアコンでもなんでも入れておかないと気が済まないのがこちらのやりかたのようです。そして、夏場でも過剰に強力な冷房が効いております。1年を通じ、長袖の上着は忘れないようにしたいです。

また、できるだけ冷たい物を採るのを避けた方が良いです。中国人の方の中には、今でも冷えたビールを飲まない人がいます。これは、中国の健康法の教えの一つに、体を冷やすことは良くないことだというのがあるという所から来ているのですが、現在の私達も無視できない教えです。さすがにビールは冷えていた方がいいですけど、持ち歩く水のボトルは冷蔵庫に入れておかない方がいいですね。

ついでながら、食事の時にスープが出されることもしばしばですが、このスープは鶏ガラをベースとしてたくさんの種類の野菜の入ったものでして、大変に滋養に満ちた、それでいて体が芯から温まるとてもありがたいスープなのです。旅先で疲れた体や胃腸をいたわるのに最適な一杯、出されたら必ず飲むようにしたいですね。

◆十分な睡眠を取りましょう
寝不足は全ての体調不良の根源です。とにかく夜更かしを止めて、十分な睡眠時間を確保して下さい。こちらの人達は比較的遅い時間まで夕食を楽しむことが多いです。それらに付き合っていてついつい就寝時間が遅くなりがちですが、そう言った場合には朝のスケジュールを少し遅めにするなどの工夫が必要です。しかし、そうは言っても日本は時差が1時間早いので、結局は朝早起きすることになるのですが・・・。

1週間くらいの出張スケジュールであれば、1日くらいは朝寝坊をしても大丈夫な日を組み込んでおくのがポイントです。ホテルのチェックアウトは12時なので、ぐっすりと寝ましょうね。



こんなところでしょうか。あと思いつくことと言ったら、

・HSBC銀行の口座を作っておくと、中国の空港や街中のATMなどで現金が引き下ろせて便利。
・よく利用するバス停やいきつけの店などは、ケータイで写真を撮っておけばタクシーの運転手に説明するのに便利。

あとやっぱりiPhoneは何かと便利です。これについては後日レポートしますね。本当にiPhoneで良かった!

nobu

杭州->シンセン

いやはや、中国は驚きの連続ですよ。

昨夜はシンセンから杭州に移動して1泊し、今日一日かけて工場にて生産のチェックを行ってきました。杭州は寒かった! ホテルも車内も暖房が 入っていて、外に出ると吐く息が白くなります。工場内は暖房が効いていないため、工員の皆さんはそれぞれ着込んで作業に勤しんでいます。しかし3月でこれ だから真冬のシーズンはもっとキツいだろうな。でもその頃は旧正月で休みなんですけどね。

一通り仕事を終えて、車で上海に移動。そこから飛行機でシンセンに戻ってきました。明日はこちらで打ち合わせがあるので、付近のホテルで1泊です。

しかしまあ、シンセンは対照的に暖かいんですよ。ホテルも車内も冷房が入っていて、じっとしていると汗ばんできます。さすが、中国は広いね。

そうそう、上海からは上海航空にて移動したのですが、ここでちょっとしたハプニングに遭遇しました。この便は搭乗ゲートからバスに乗り換えて飛 行機のすぐそばまで移動し、タラップで機内に乗り込むというクラシカルなスタイルだったんです。通常ですと搭乗ゲートで搭乗券から搭乗者控えの半券をち ぎって渡してくれるんですけど、この場合はタラップの前に係員がいて、手作業で半券もぎりをしていたんですね。そこでコトは起きたんです。

小さな飛行機とはいえ、移動バスから降りた乗客が一斉にタラップに集中するため、チケットもぎりの係員はかなり忙しくなります。私の番になってチケットを彼に手渡して半券を受け取ろうとしたのですが・・・

なんと、係員は半券の反対側をもぎってしまったのです。

通常ならミシン目にそって半券をもぎるのですが、その反対側、ミシン目もなにもないところを「ちぎって」渡すんですよ! 無体な姿になったチ ケットを手渡されて唖然とする私に追い打ちをかけたのが、いざ座席に座ろうとした際に座席番号を確認しようとしたときに、なんと、もぎりとられた箇所に座 席番号が記載されていたために、どこに座っていいのかわからなくなっちゃったんですよ! なんてこったい!

いや、もう、びっくりしましたね。キャビンアテンダントのお姉さんに事情を話し(笑われました)、仕方がないので皆さんが着席したら空いた席に 座って下さい、ということになって、しばらく通路脇で立って待っていたんですよ。そしたらなんと、他のほとんどの乗客が、私と同じように無茶なもぎりかた をされたチケットを手にして搭乗して来るじゃありませんか。しかしながらこの人達は、それを全く意に介することなく、思い思いの場所に座っていきました。 うーむ、これまた、さすが中国、ですな。

結局ヘタレの私は最後に余った席に座ることになったのでした。

Nobu

明日から香港中国です

トラブル対応のため明日から中国工場に行ってきます。工場側のスケジュールが固まったのが正月頃でして、本当ならその頃に既に私自身のスケジュールも決 定していたのですが、なにせ世間は正月休み。飛行機のチケットが手配できず、今日手配をかけることになりました。キャセイの場合、今日の明日だとあまり ディスカウントが効かないんですね。でも、時間的にキャセイでないとマズいため、やむなくコチラを選ぶことに。

今回は1週間程度の滞在です。香港の会社では土曜日に忘年会があるそうなので、飛び込みで参加できたらいいなー、なんて思っています。しかるべき服を持って行かなくてはならん。何せ、あちらの会社の正式な行事ですからね。

週末には私の友人、といいますか、コーチなんですけどね、彼が香港に遊びに来てくれるというので、いろいろとマル秘スポットなどをご案内して差し上げる予定です。こちらも楽しみー。

今年一年、忙しく楽しく、健康に働けることを願っています。

Nobu

移動だらけです

1021422240_110

昨日から移動ばかりしております。

昨日の朝、香港発のフェリーでシンセン空港に行き、そこでこちらのパートナーと落ち合う予定をしていました。たしか9:45発の船があったはず なので比較的余裕を持ってフェリー乗り場に行ったのですが、なんと、いつのまにか時刻表が変わってしまっていて、その時間帯の船は無くなっていたのです!

さすがにあせりました。フェリーがだめとなるとバスで国境を目指すしかない。電車は遅くて話にならんので、ジョーダンから出ている国境行きバス が唯一の望みです。急いでバス停を目指したのですが、いかんせん、私のニセ広東語ではドライバーに行き先を告げることができない。とりあえずジョーダンの 駅までは来れたのですが、そこからどうやって行ったらいいのかわからない。以前もこのバスを利用したことはあるのですが、そこへの行き方がどうしても思い 出せなかったんですね。仕方なく再びタクシーを拾い、今度は知り合いの香港人に電話をしてタクシー運転手に行き方を伝えてもらい、なんとか目的のバス停ま でたどり着きました。このとき私とお客さんと二人だったのですが、あせってチケットを3枚買ってしまい、係員のおばちゃんにそれを指摘されてオロオロして みたりと、とにかくバタバタとしましたがなんとか目的地に向けて出発できました。

シンセンの空港で落ち合う予定だったパートナーに、これこれこういう理由があって今バスにいる、これから国境に向かうからそこまで迎えに来てく れと頼んだら、果たして国境にて彼に会ったときに笑われてしまいました。そりゃそうだよな、ちゃんとスケジュールを確認してくるべきでしたよ。

さて、そんなこんなで無事にシンセンの空港にたどり着き、そこから国内線で寧波(の近くのローカルな空港)に移動。飛行機で2時間と少しくらい だったと思います。寝ていたからあっという間だったけど。そこから車でしばらく行ったところに、目的の工場はありました。敷地内にはBMWの6シリーズが 停まっており、聞けばこの工場のオーナーの物とのこと。儲けてやがるなぁ。工場に入ってそのオーナーに会ったのですが、女性で、しかも私よりも明らかに年 下の若い娘さん。一体どうなってんの?

ここまで来るのにずいぶんと消耗しましたが、ここでようやくお仕事開始。工場見学、打ち合わせなどをこなし、夕方になったので工場の人達と夕食です。地元のホテルで豪勢なごちそうをいただき、大変満足です。腹がはち切れるかと思った。

その後、車で2時間ほど移動し、寧波の街中のホテルにチェックイン。表向きは5つ星の豪勢なホテルですが、私たちの部屋は別館のリーズナブルな部屋。でもそこいらのビジネスホテルよりは広くて快適な部屋でしたよ。

中国ではどこのホテルも部屋でブロードバンドに無料で接続できるのがありがたい。空港とかでもまず無料WiFiスポットなぞ見つからなく、ネッ ト接続環境がかなり限られているので助かります。これが香港だとホテルでの接続は有料だったりするのですが、その代わり街中で頻繁に野良WiFiを捕まえ ることができたりします。社会インフラの違いですね。

翌朝、つまり今朝ですが、早めに起きて朝食をしっかりと採り、ホテルでのチェックアウトをすませて車で空港に移動。そこから飛行機で2時間?  これも寝ていたからよくわからなかったのですが、厦門(シアメン)に移動です。そこから車で1時間のところにある工場で、再びお仕事。その後はまた空港に 戻って飛行機でシンセンに帰着。ここで一旦連れと別れて、今度は別のパートナーと落ち合い、車で別の工場に移動。時刻はすでに夕方6時を回っております。 工場ではいろいろと生産ラインを見せてもらったりして有益な時間を過ごし、その後は工場の人と夕食を取りました。本場の潮州料理に私もお客さんも大満足。 また腹がはち切れました。

その後は車で長安に移動し、予約しておいたホテルにチェックイン。今度は正真正銘の5つ星ホテルで部屋もスタンダードなタイプです。とても豪華。着くなりお客さんとマッサージを受けに行き、くたくたになって今に至ります。

明日はゆっくりできそうなので、遅めに起きることにします。てゆうか、全く風邪が治る気配がない。部屋の温度を上げ、湯沸かし器で蒸気を出しつつこれを書いております。早く寝よ。

写真は、本日の夕食をいただいた潮州料理レストランにて、私たちの個室を担当していただいた女性です。気軽に写真撮影に応じていただいて感謝です。ちなみに、このとき若干彼女の胸が私の腕に触れたのは、妻には内緒です。

Nobu
記事検索
プロフィール

nobu

タカハシです。
主に香港、中国華南向けの貿易業を営みつつ、キャラクターグッズの企画生産を業務の柱としています。趣味はiPhoneと香港旅行案内。

最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ