2年も前の記事に未だにコメント書き込みが来たりします。中国でiPhoneを使いたい、買いたい、というご質問だったりするのですけど、やっぱりなかなか情報が無いんでしょうかねぇ〜。こんな場末のブログまで来ていただいて恐縮しちゃいます。

中国でiPhoneを使ってFBやYouTubeなんかを楽しむにはどうしたらよいか、というご質問を頂きまして、これについて調子良くコメントを書いていたら字数制限でハネられました。悲しい。なので新たにエントリを1本起こして書いておきたいと思います。

------

頂いたご質問は、「中国内でFBなどを使い、かつ日本でも使う」という内容のものだったのですが、ポイントは、どちらを本拠地にするか、ということになります。
日本が本拠地で年に数回中国に短期滞在する、というケースでは、これはもう、ソフトバンクのローミングサービスを使うのがベストです。手間もかからず大変に便利で、FBなどもちゃんと使えます。ただ日額で3,000円かかるんですよね。以前はキャンペーンで1,500円だったのですけど、流石にこれでは気軽に利用しようという気にはなれないです。もっと使いやすいサービスがあるといいのですけどね。日本通信とか、出してくれないかな。

あるいは、香港あたりでプリペイドSIMカードを購入し(SIMロックフリーのiPhoneが必要になりますが)、これのローミングサービスを利用するという手もあります。3HKなら日額700円くらいで中国内使い放題のキャンペーンをやってます。HKキャリアのサービスなのでFBもバッチリ通りますよ。ヤフオクとかでも手に入ると思いますが、初期設定をしたり金額積み増しバウチャーを買ったりすること考えると、香港に行くか代わりに手伝ってくれるパートナーは必要になりますよね。思った以上に手間がかかりそうです。

もし中国を本拠地にしてiPhoneでFBなどを使おうと思ったら、諦めたほうがよさそうですね。現地の人達は代理サーバ(Proxy)を通してなんとか海外の情報にアクセスしようと涙ぐましい努力をしておりますが、私はそこまでする手間をかけようとは思いません。興味のある方は調べて頂くとよいでしょう。

ちなみに、中国内でも外国人が多く滞在する高級ホテルでは、ホテル側でプロクシを通したWiFIを提供している場合があります。広東省東莞ではいくつかありましたので、こういったところで利用するのも手です。


まあ、こんなこともありまして、中国に行く度に「ココは暗黒大陸だ」と感じずにはいられません。香港に戻ってきた時の開放感ときたら! 10年前に中国に初めて行った時には、思った以上に開放的なんだな、と、それまでのイメージが良い意味で裏切られた事を覚えているのですが、今や当時以上に閉鎖的な印象があります。これも生活の大半をネットに依存しているということの表れなのかも。

nobu